T

Tapas Large Finetuned Wtq

googleによって開発
TAPASはBERTアーキテクチャに基づく表質問応答モデルで、ウィキペディアの表データで自己監督方式により事前学習され、表内容に対する自然言語質問応答をサポート
ダウンロード数 124.85k
リリース時間 : 3/2/2022

モデル概要

このモデルはウィキ表質問応答タスク(WTQ)向けに特別にファインチューニングされ、表構造を理解し関連質問に回答可能。相対位置と絶対位置の2バージョンを提供し、数値推論やセル選択などの複雑操作をサポート。

モデル特徴

二重事前学習メカニズム
マスク言語モデリング(MLM)と中間事前学習を組み合わせ、表数値推論能力を強化
マルチタスク連鎖ファインチューニング
SQA、WikiSQL、WTQの3データセットで共同ファインチューニングし、汎化能力を向上
位置埋め込みオプション
相対位置(セルリセットインデックス)と絶対位置の2種類の埋め込み方式を提供
結合予測アーキテクチャ
セル選択ヘッドと集約ヘッドを同時に訓練し、離散値と集約操作予測をサポート

モデル能力

表構造理解
自然言語質問解析
表セル選択
数値比較と計算
集約操作予測(合計、カウントなど)

使用事例

知識質問応答
ウィキペディア表質問応答
ウィキペディアのインフォボックスやデータ表に関する自然言語質問に回答
WTQ開発セットで50.97%の精度を達成
ビジネスインテリジェンス
財務諸表分析
財務諸表を解析し、収入や成長などの指標に関するクエリに回答
AIbase
未来を切り開く、あなたのAIソリューション知識ベース
© 2025AIbase